楽sys株式会社ロゴ

事業内容

楽sys株式会社ロゴマーク

業務システム開発支援・保守・運用

開発

要件定義、設計、製造、テスト、プロジェクト管理

JavaScript、Java、Python、C#、C++、PHP、
AWS、OutSystems、Oracleなど

インフラ

サーバー・ネットワーク構築、保守・運用など

SES事業イラスト
楽sys株式会社ロゴマーク

開発実績

  • 業務システム
  • (自動車)回路設計システム
  • (自動車)Connected Car通信システム
  • (インフラ)配電管理システム
  • (インフラ)料金サービスシステム
  • (損害保険)基幹システム
  • (金融)請求管理システム
  • (小売)在庫管理システム
  • (パッケージ)公営企業会計システム 
    など
  • 各種ツール
  • (製造)品質管理チェックツール
  • (非営利)名簿データ成形ツール
  • (非営利)表記ゆれチェックツール 
    など
楽sys株式会社ロゴマーク

「楽しい」を開発

楽しくする仕組みの研究・開発

「楽しい」とき、人は最高のパフォーマンスを発揮できると、私たちは信じています。
「楽しい」とは、心の在り方のひとつ。
自分の心の在り方を決められるのは、自分自身だけです。
私たちは、「楽しい」を妨げている思い込みや固定観念に目を向け、それらを解明・解消する方法を探求しています。
表面的なポジティブ思考ではなく、無意識に抱え込んだ「楽しい」を妨げる考えに気づき、手放すというプロセスを重視しています。
こうした内面の変化によって、本来の「楽しい」が自然と湧き上がる仕組みを、個人や組織の中で活用できるように研究・開発しています。


楽しいを開発イラスト

私たちの想い

楽sys株式会社ロゴマーク

会社理念

会社理念イメージ
楽sys株式会社ロゴマーク

行動指針

  • 一、なかまをだいじに

    私は、良い人間関係・信頼関係を、私から築きます。

  • 一、ドンドンやろうぜ

    私は、謙虚に学び、成長し続けます。

  • 一、いいわけつかうな

    私は、全て自分次第と考え、素直に改善し続けます。

楽sys株式会社ロゴマーク

代表メッセージ

代表写真

成瀬 千絵子

代表取締役

楽sysは、技術はもちろん、
心の在り方を大切にしています。

楽sysの心の在り方

  • ・明朗な心であること
  • ・人間関係と信頼関係をより良くすること

システム開発は、技術の仕事であると同時に、人間関係の仕事と考えているからです。
チームの仲間はもちろん、お客様や他のチームのメンバー、営業さんなど、様々な立場の人たちが関わっています。
プロジェクトを成功させるには、関わる全ての人たちが心を合わせなければなりません。
どんなに技術が優れていても、生成AIに任せられる仕事が増えても、それだけではプロジェクトは成功しません。
ある立場からは正しいことが、別の立場からはそうではない、という場面は度々あります。
システム開発は、上手くいかないことの連続です。
いつでもどこでも正しいことは【明朗な心】です。
明朗な心があれば、どんな難局も乗り越えられます。
これは人間にしかできません。
楽sysは、明朗な心によるシステム開発支援を通じて、お客様や関わる全ての方々と、社会に貢献して参ります。

会社概要

会社名
楽sys株式会社(たのしす)
設立
2021年2月
本社オフィス
〒460-0008
名古屋市中区栄5丁目26-39 GS栄ビル3F
開発オフィス
〒454-0012
名古屋市中川区尾頭橋4丁目13-7 ナビ金山501
東京オフィス
準備中☆彡
取引銀行
大垣共立銀行、スルガ銀行、GMOあおぞらネット銀行
インボイス番号
T6180001144715
加入団体
名古屋市名駅倫理法人会、名古屋中法人会、名古屋市商工会議所
開発オフィス

開発オフィスは、最上階の5階。窓から、ナゴヤ球場や新幹線が見えます!

  • 本社オフィス

    名古屋市中区栄5丁目26-39 GS栄ビル3F

    アクセス地下鉄名城線「矢場町駅」3番出口より徒歩3分

  • 開発オフィス

    名古屋市中川区尾頭橋4丁目13-7 ナビ金山501

    アクセスJR東海道本線「尾頭橋駅」より徒歩3分